top of page
slide01-1.jpg

盆栽について

​盆栽というというと難しいイメージがあると思いますが

ここでは桜の育て方を初心者の方にもわかりやすいように紹介致します。

基本ポイント3

01

水やり

02

管理場所

03

肥料と消毒
971308_m_edited.jpg

01

水やり

盆栽の手入れで最も基本的であり

大切なことは“水やり”です。

一見単純なものと思いがちですが

業界では「水やり3年」という言葉があるくらい

奥の深い作業となります。

四季を通して木と向き合うことで

​日々の変化に気づくことでしょう

まずは季節ごとの水やりの仕方を​覚えましょう。

​1日1~2回

基本的には1日1回の水やりで大丈夫なのですが

新芽が出てくると土が乾くスピードが早くなります

乾きの早いものにはもう1度 

鉢底から水が流れ出るくらい水やりをして下さい。

1日1~2回。

夏のピークが過ぎたとはいえ

残暑が続きなかなか気温が安定しない季節

地面の乾き具合を見ながら

​しっかりと水をあげましょう

1日2~3回程度

水切れで枯れてしまうことが多い季節なので

地面の乾き具合を見ながらたっぷりと

水をあげてください

寒冷紗を張って日差しを防いだり

鉢ごと土に埋めたりして水切れを防ぎます。

2日に1回程度

夕方に与えた水が夜間に凍結すると

鉢が割れたり木の皮が痛んだりすることがあるので水やりは午前中を主体にします​

​冬場でも水やりを怠らないように気を付けましょう

675525_m.jpg

02

管理場所

盆栽を元気に育てる為には

置き場所を考えることも大切

基本的には屋外で管理します

風通しと日当りの良い場所に置きましょう。

夏の日差しが強い日や冬の寒波が厳しい時期などは

屋内やビニールハウスに避難させることも大事です

また、地面から離れた場所だと

アリが鉢の中に巣を作るなどの​心配もありません。

4581191_m.jpg

03

​肥料と消毒

盆栽を健康的でより良い状態で育てる為に

​定期的に肥料と消毒を行うことが効果的です

肥料

液体や固体など様々な形状の肥料がありますが

​おすすめは固形タイプ

水やりの水とともに肥料が溶け出していきます

​残量が一目でわかるのも◎

樹種や植え替えのタイミング等によって異なりますが

4~11月の間に肥料を与えるのが一般的

花物類や実物類は花や実をつけるために多くの力を使うので

花後や摘果後に綺麗な花や実を見せてくれたお礼として

「お礼肥」を与えるのも効果的

消毒

消毒する主な目的は2つ

殺虫と殺菌

害虫や病気から大切な樹を守るために

あらかじめ予防しておくことが大切です

手軽に使えるスプレータイプから

お試しください 

bottom of page